建設業許可の取得から更新・変更手続、入札参加資格取得まで完全サポート |
建設業許可を受けるのに必要な費用
◆建設業許可を受ける為に必要な費用は?
建設業許可の申請手数料は、一般建設業許可、特定建設業許可別に、それぞれ以下の表により納入します。
|
申請区分 |
手数料 |
知事許可 |
新規、許可換え新規、
般・特新規 |
手数料 90,000円
(現金、証紙等で納入) |
業種追加または更新 |
手数料 50,000円
(現金、証紙等で納入) |
※上記組み合わせにより加算されます
(例:更新+業追同時申請⇒5万+5万=10万円となる) |
大臣許可 |
新規、許可換え新規、
般・特新規 |
登録免許税 150,000円
(管轄の税務署宛納入) |
業種追加または更新 |
手数料 50,000円
(収入印紙を貼付する) |
※上記組み合わせにより加算されます |
許可換え新規 |
知事許可⇔大臣許可、知事許可⇔知事許可へと許可者が変更となる場合の申請です。 |
般・特新規 |
一般建設業を受けている者が特定建設業を申請する場合(またはその逆)をいいます。 |
業種追加 |
一般建設業を受けている者が他の一般建設業を申請する場合、特定建設業を受けている者が他の特定建設業を申請する場合をいいます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
建設業許可を受けるのに必要な費用 |
|
|
所在地:〒192-0053 東京都八王子市八幡町11−2
八王子繊維貿易館3F にしじょう行政書士事務所 電話:042−621−1115 営業時間: 8:50 〜 17:45 (定休日 土日/祝日) 代表者:行政書士 西條直樹 (東京行政書士会所属:八王子支部)
| |
|
|